渡辺知哉
設計事務所・大手ハウスメーカー・不動産ベンチャーを渡り歩き、ランディックスにジョイン。 設計事務所時代は戸建住宅をメインに設計しつつ、その他はビル・マンション・オフィス・ショップ等広く設計業務を担当。 ハウスメーカーでは営業・設計・IC業務を兼務。ベンチャーではリノベーションのワンストップサービス業務を担当。営業・設計の両面からサポートします。
この記事の監修者
渡辺知哉
設計事務所・大手ハウスメーカー・不動産ベンチャーを渡り歩き、ランディックスにジョイン。 設計事務所時代は戸建住宅をメインに設計しつつ、その他はビル・マンション・オフィス・ショップ等広く設計業務を担当。 ハウスメーカーでは営業・設計・IC業務を兼務。ベンチャーではリノベーションのワンストップサービス業務を担当。営業・設計の両面からサポートします。
RC(鉄筋コンクリート)構造の戸建ては、デザイン性に優れています。そのため新築するならRC構造を選びたいと考える方が多いでしょう。
RC構造にはメリットとデメリットがあるため、それらを理解したうえで選択しなければなりません。なぜなら、イメージ通りの家づくりが実現できない可能性があるからです。
この記事では、RC造の概要やメリットとデメリット、RC住宅が向いている人について解説します。納得のいく家づくりにするためにも、ぜひ新築計画に役立てください。
RC構造とは、「Reinforced Concrete構造」の略称で、柱や梁といった主要な構造部に鉄筋とコンクリートを組み合わせた建物構造です。
RC構造の概要について、以下の観点で解説します。
RC構造の大きな特徴は、コンクリートが鉄筋を覆うことで、双方の弱点を補い合って強化している点です。これにより、重量のある建物に必要な強度を高めています。
そこで、鉄筋とコンクリートの主な性質を確認しましょう。
建材 | 性質 |
鉄筋 | 引張力に強く、圧縮力に弱い熱に弱く、錆びやすい |
コンクリート | 引張力に弱く、圧縮力に強い熱に強く、錆びない |
鉄筋とコンクリートの組み合わせによって、鉄筋が圧力によって変形したり錆びついたりする現象を防止できます。また、双方とも熱による膨張率が等しいため、火災によって温度が上昇しても分離しません。RC構造は、鉄筋とコンクリート2つの特徴を合わせて弱点を補い合うものといえるのです。
RC構造は、現場で鉄筋を組んで型枠をはめ、コンクリートを流し込んで骨組みを造る工法です。
構造計算に基づき、適切に鉄筋の配置をおこないます。鉄筋を完全に組み終えて検査に合格しなければ、コンクリートの打設作業に進めません。枠が破裂しないよう、振動を加えながら空隙なく打設します。躯体工事は、各階ごとに配筋→型枠→コンクリート打設を繰り返していきます。
また、コンクリートが硬化して十分な強度をもつまで、適切に養生することも大切です。適切に養生をおこなうことによって、コンクリートの乾燥収縮が防止でき、ひずみが小さくなります。その結果、コンクリートの耐久性が向上するのです。
RC構造は、組み方を基準としてラーメン構造と壁式構造に分類されます。それぞれ異なる特徴があるため、しっかり理解しておきましょう。敷地条件や設計プランにより適切に選択できるようになります。
ラーメン構造と壁式構造の主な特徴
種類 | 特徴 | メリット | デメリット |
ラーメン構造 | 柱と梁で建物を支える | 間取りの自由度が高い | 室内に梁や柱が露出する |
壁式構造 | 壁で建物を支える | 凸凹のないスッキリとした空間になる | 開口部の大きさに制約がある |
ラーメン構造とは、垂直方向に立つ柱と水平方向に柱をつなぐ梁(はり)を主体とした造りです。接合部がしっかりしている剛接合となり、地震や強風に耐えることができます。
柱と梁でつくったフレームによって建物を支えるので、壁の位置を動かしたり、取り払ったりとリフォームの際も自由に間取りの変更がしやすいメリットがあります。一方で、室内に梁や柱が露出するため、家具の配置には工夫が必要になるでしょう。
壁式構造とは、床と天井、4枚の壁による6面で建物を支える造りです。箱をイメージすると分かりやすいでしょう。6面体で外力を分散させるため、これまでの大震災でもほとんど被害がみられないといった事例が数多くあります。
ラーメン構造に比べて、面で支えるため凸凹のないスッキリとした空間となるのがポイントです。ただし、壁の撤去がしにくく、開口部の大きさに制約があります。そのため、大規模な間取りを変更する場合は注意が必要です。
RC構造には様々な機能性に優れているといったメリットがあります。どのような点に魅力を感じるのかを確認しましょう。
以下、RC構造ならではといえる5つのメリットを詳しく解説します。
すでに紹介した通り、耐震性が高いことはRC構造の大きなメリットです。地震の多い日本において、耐震性は気になる方は多いでしょう。
地震が発生すると、縦揺れや横揺れなどの振動が建物の主要構造部に負担をかけるため、柱や梁のつなぎ目がゆるむなど大きなダメージを受けてしまうものです。その点、RC構造であれば、引張力に強い鉄筋と圧縮力に強いコンクリートが激しい揺れに抵抗してくれるため、耐震性が引き続き機能します。
ただし、RC構造は建物が重くなるため、それを支える地盤の強さが重要です。土地を購入する場合は、地盤調査をおこない十分な強度があるかどうかを確認しましょう。
RC構造は、耐火性の高い造りであることもメリットのひとつです。
RC構造を構成するコンクリートは、火にさらされたとしても燃えることはありません。建築基準法でも「耐火建築物」に分類されており、火災によって外壁の温度が1,000℃に達したとしても、RC構造の強度は低下しないのです。
また、都心部などの建物が密集している地域では、火災による延焼はリスクの1つになるでしょう。建物内部で発生した火災は外へ広がりにくいため、近隣の建物への延焼を防止できます。
RC構造はコンクリート自体に重量があるため、振動による音の発生を防止できるため遮音性が高くなります。
音は、重い材質ほど遮音性が高くなるのが一般的です。鉄筋コンクリート住宅の場合、壁厚は150~180㎜で1㎡当たり400kgを超える重量があり、木造住宅と比較しても遮音性の高さでは優位といえます。
室内で発生する音が上下階に伝わらないことから、快適な室内環境です。もちろん、近隣へ迷惑をかける心配はほとんどなく、小さな子どもがいる場合でも安心して暮らせます。
RC構造は、自由なデザインの家づくりを実現できるメリットもあります。柱のない広々とした間取りのほか、外部と建物内部が一体化する大きな窓の設計も可能です。例えば、広いリビングや複数台がおさまるビルトインガレージ、1階部分を賃貸スペースにするなど自由度の高い設計が叶います。
コンクリートは様々な形状に成型がしやすい素材なので、曲線状のデザイン性にも優れた建物を実現しやすいです。
また、コンクリート打ちっぱなしやタイル貼りなど、仕上げ方で質感を変えられます。漆喰の壁であれば、コンクリートと同じ石灰系で相性の良い素材です。石張りや土塗り壁といった自然素材との組み合わせが、コンクリートの美しさを引き立てるのもRC構造ならではの魅力でしょう。
RC構造は断熱性が低いのではないかと、不安を感じる方が多いのではないでしょうか。コンクリートは熱伝導率(熱の伝わりやすさ)が高いため、外気の温度変化の影響を受けやすくなっています。しかし、適切な断熱処理をおこなえば、断熱性に関して心配はありません。
断熱材でコンクリートの躯体を包み込む(外断熱工法)ことで、外気の影響を受けにくくなります。エアコンで室内を快適な温度にすれば、コンクリートの蓄熱性によって、ある程度の時間は温度が変化しにくいのが特徴です。よって、冷暖房効率が向上するので、省エネ効果に期待できます。
メリットの多いRC構造ですが、いくつか注意すべき点もあります。デメリットにも着目し、解消する対策をおこないましょう。そうすることで、住まいの快適性を高めることができます。
RC構造のデメリットは、以下の3つです。
RC構造は木造と比較する場合、建築にかかる総工費が高めになるデメリットがあります。RC構造は鉄筋工事や型枠工事、コンクリート工事がおこなわれ、各工事は専門の職人が必要です。さらに、木造住宅よりも工期が長いことも総工費に影響します。
しかし、頑丈な造りであるRC構造は修繕費やメンテナンス費の軽減が可能です。長期的視点で考えたとき、ランニングコストを低く抑えつつ、建物を長く維持できるRC構造はトータルでかかる費用は安いといえるでしょう。
RC構造は鉄筋やコンクリートといった重い建材を使用することから、地盤強化が必要になる場合があります。軟弱な地盤であれば、液状化現象や地盤沈下が起こる可能性があり、そのままでは建てられません。
地盤に建物を支える耐力が取れない場合、地盤改良工事や杭工事によって地中で建物を支えるための工事を実施します。工事費用は、施工範囲と規模、杭の深さなどにもよって変わってくるので、目安としていくらかかるのかを確認しておきましょう。
RC構造は、結露やカビが発生しやすい点もデメリットといえます。気密性の高い構造であるため、室内に湿気がこもりやすいのです。
特に乾燥しがちな冬場は注意しなければなりません。というのも、暖房によって外気と室内の温度に大きな差が生じることで結露が発生しやすいからです。加湿器を使用して湿度が上昇すれば、カビの増殖を引き起こしてしまいます。
断熱材の施工によって、壁と外気の温度差が小さくなり、結露を軽減できます。また、通風や採光の良い間取りのほか、窓にペアガラスもしくは二重サッシを採用するのも有効です。24時間換気システムや防水処理も検討すると良いでしょう。
RC住宅は、様々な機能面に優れた構造となっています。実際に、どのような要望をもつ人がRC住宅での生活に向いているのでしょうか。
RC構造の特徴から、以下に当てはまる方はRC住宅が向いているといえます。
それぞれ見ていきましょう。
災害に強い住まいを求める人は、RC住宅に向いています。すでに紹介した通り、RC構造は耐震性や耐火性に優れているのがメリットです。
近年、台風や豪雨、地震などの大きな自然災害が多く発生しており、リスクに備える必要があるため、住宅の耐震性や耐火性を求める人が増えています。
災害に強い住まいにすることで、被害を最小限に抑え、日常生活をいち早く取り戻せるでしょう。大切な家族や暮らし、財産を災害から守る家づくりにするのであれば、RC住宅を検討してみてください。
傾斜地では、住宅の建築する際に地盤改良や擁壁(斜面の崩壊を防ぐために設計・構築される壁状の構造物)が必要になるのが一般的です。
RC構造は、建物自体が擁壁の役割を担ううえに階高を調整しやすいため、傾斜地に住宅を建てたい人に向いています。例えば、傾斜地の特性を活かして、地下や半地下で延床面積を増やすことが可能です。
しかし、傾斜地の活用には自治体によって「がけ条例」や「急傾斜地崩壊危険区域」などの規制があるので、傾斜地によって活用できる方法が同じとは限りません。傾斜地の活用は、建築の専門家への相談をおすすめします。
RC住宅は耐久性が高いので、柱や壁の少ない大空間を希望する人に向いています。仕切りをなくして、キッチンとリビング、ダイニングが連続する間取りが可能です。1階と2階を完全に区切るのではなく、吹き抜けを採用することで縦に広がる空間を作り出せます。
在来木造や2×4(ツーバイフォー)工法では、耐震性を向上させるために柱や耐力壁を多く設置する必要があります。地震に強い住まいになる反面、柱や壁が少ない大空間は望めないでしょう。その点、RC構造であれば、柱や壁の少ない大空間を安全に実現することが可能なのです。
楽器演奏や音楽鑑賞を楽しみたいと考えていても、自宅では音が外部に響いてしまうのではないかと懸念する方も多いでしょう。そのような悩みがある場合は、RC住宅がおすすめです。RC住宅は遮音性が高いため、自宅でも外部への音漏れの心配がありません。
楽曲や演奏スタイルによって音量は異なりますが、楽器別の音量を数値(目安)に表すと以下のようになります。
一般に、音の感じ方に個人差はありますが、60デシベルを超える場合に「騒音」と評価されるといわれています。自宅から音が外部に響かないようにするためにも、RC住宅の遮音性が効果を発揮するのです。
静かな環境で暮らしたいと考えている人は、遮音性の高いRC住宅が向いています。生活してみると、外部からの音がストレスになる場合も多いものです。
具体的には、以下のような環境にある人です。
RC住宅であれば室内の音漏れと同時に、外部からの音も遮断できます。音に対するストレスを感じることなく、快適な住まいになるでしょう。
sumuzuは、RC住宅に様々なご提案が可能です。柱や壁が少ない大空間を造りたい、音が気になる、敷地が狭い・傾斜地を検討しているなど、家づくりにお悩みがある方はお気軽にお問合せください。
また、家を建てる人が悩みやすい資金計画や土地探し、施工会社選びなどを同時進行でサポートいたします。土地探しの段階から、一級建築士のサポートが可能なため、安心してお任せいただけます。
sumuzuは家づくり家づくりをワンストップでサポートする住宅相談窓口です。
城南エリア(世田谷区、目黒区、大田区、渋谷区、港区、品川区)をメインに土地の仲介事業を行う、東証グロース上場企業(株)LANDIXが運営しており、土地探しからハウスメーカー選びまでワンストップで注文住宅をサポートすることが可能です。
ハウスメーカーや工務店、設計事務所の選び方から、お客様のご希望に合わせた間取り計画・工事見積りの減額調整まで、家づくりに関する全ての悩みについてご相談が可能です。
大手ハウスメーカーから隠れた名店まで、様々なハウスメーカーや工務店、設計事務所をご紹介できます(建築会社一覧)。
資金計画を立てる上で重要になる、住宅の希望条件、予算に加えて、住宅ローンの紹介といった資金面の相談が可能です。見逃しがちな火災保険やアフターサービス、引っ越しについてもご相談ください。
さらに、インテリア、エクステリア、セキュリティなどにも対応しておりますので、住宅に関する様々な面をカバーしているということになります。なお、具体的な話は面談が必要ですが、対面のほかオンラインにも対応していますので、お気軽にお問い合わせください。
この記事では、RC造の概要やメリットとデメリット、RC住宅が向いている人について解説しました。RC構造の住まいは、耐震性や耐火性の高さが大きなメリットで、安全性を重視する人におすすめです。ほかにもメリットとデメリットがあるので、RC構造の理解を深めて快適な住まいを手に入れましょう。
sumuzuでは、経験豊富な一級建築士がスムーズに家づくりを進められるよう多くの情報を提供いたします。費用面のご相談など、お困りごとがありましたら、ぜひ一度お気軽にお問合せください。