渡辺知哉
設計事務所・大手ハウスメーカー・不動産ベンチャーを渡り歩き、ランディックスにジョイン。 設計事務所時代は戸建住宅をメインに設計しつつ、その他はビル・マンション・オフィス・ショップ等広く設計業務を担当。 ハウスメーカーでは営業・設計・IC業務を兼務。ベンチャーではリノベーションのワンストップサービス業務を担当。営業・設計の両面からサポートします。
この記事の監修者
渡辺知哉
設計事務所・大手ハウスメーカー・不動産ベンチャーを渡り歩き、ランディックスにジョイン。 設計事務所時代は戸建住宅をメインに設計しつつ、その他はビル・マンション・オフィス・ショップ等広く設計業務を担当。 ハウスメーカーでは営業・設計・IC業務を兼務。ベンチャーではリノベーションのワンストップサービス業務を担当。営業・設計の両面からサポートします。
注文住宅におけるオプションとは、標準仕様(基本プランに含まれている設備)以外の設備を指します。全てを標準仕様にすれば大きく予算を超えませんが、入居後にオプションに変更すれば良かったと後悔する可能性があります。
この記事では、オプション選びの考え方や重視するポイントを解説します。合わせて、場所別のオプションを紹介しますので、設備選びの参考にしてみてください。
注文住宅のオプションは、建てる人によって必要な間取りや設備が異なるため、標準仕様とは別に用意されています。
オプションを選ぶ前に、以下の点を確認しましょう。
標準仕様とは、建築会社ごとに定められた基本的な項目です。標準仕様の範囲で選択肢が提示される場合があり、どれを選んでも追加費用はかかりません。
同じメーカーの設備であっても、付けたい機能が標準なのかオプションになるのかによって、費用は大きく変わってきます。グレードだけではなく、標準仕様の範囲を詳細まで確認しましょう。
標準仕様に含まれる項目は、建築会社ごとにあらかじめ決められています。
標準仕様に含まれる項目の一例
住宅の構造・工法/断熱素材/建材/床材/外壁/内装/窓/屋根材/基礎工事/キッチン/浴室 トイレ/洗面台/給湯器 |
例えば、営業マンが「標準仕様です」と言った場合は、その設備などが基本的なプランとして料金に含まれているため、追加費用は不要で設置してもらえます。
この段階で、複数の建築会社で標準仕様を比較してみると、その違いがよく分るでしょう。
注文住宅は、要望次第で設備を自由に組み替えられるのが魅力であり、だからこそ生活に必要な設備を把握しておく必要があります。
費用を無駄にすることなく、暮らしやすい家づくりをするには、まずは欲しい設備を洗い出しておきましょう。その上で、標準仕様にするのかオプションに変更もしくは追加しなければ、無駄な費用が発生する可能性があるからです。
必要な機能のほか、こだわりたいデザインや材質に絞って検討しましょう。
標準仕様では満足のいく機能や仕上がりが見込めない場合には、オプションに追加・変更するように考えます。
建築会社や商品によっては、オプションの選択肢が少なく、要望を取り入れられないかもしれません。また、追加工事費や高額なオプション費用が発生する可能性もあります。
オプションを検討する際は、標準仕様との費用の差額も確認しておきましょう。
注文住宅のオプションを、場所別に紹介します。あくまでも一例であり、注文住宅のオプションは種類が豊富です。新築時に付けた方が良いオプションが多いため、しっかりと検討しましょう。
場所 | オプション |
キッチン | ワークトップ/多機能シンク/キャビネット/タッチレス水栓 フロントオープン食洗機/ビルトインオーブン/ディスポーザー パントリー/ニッチ収納/自動洗浄機能付きレンジフード |
浴室 | アクセントパネル/浴槽のグレードアップ/浴槽自動洗浄 ジェット噴流機能/浴室暖房乾燥機能/ミストサウナ/手すり 浴室照明器具/浴室テレビ/オーバーヘッドシャワー |
トイレ | 換気扇/クッションフロア・フロアタイルなどの床材 自動洗浄機能付きトイレ/自動開閉機能付きトイレ/タンクレストイレ/ペーパーホルダー/手洗器 |
外装 | 外壁/樋/屋外照明器具/宅配ボックス 玄関ポーチの床材/ウッドデッキ/テレビ付きインターホン/機能門柱/門扉 |
内装 | 床材/壁紙・クロス/造作棚/間接照明/窓・サッシのグレード 足元灯 |
その他 | 太陽光発電システム/エネファーム(家庭用燃料電池) HEMS(ヘムス) |
キッチンは、毎日のように使用する場所です。必要なオプションを厳選して、作業のしやすい空間を作りましょう。
キッチンのオプション | 特徴 |
ワークトップ | 調理台やシンクの上に取り付けられた天板 |
多機能シンク | 調理スペースや水切りスペースとして使える |
キャビネット | シンク下やコンロ下の収納 |
タッチレス水栓 | 手をかざすだけで吐水/止水ができる |
フロントオープン食洗機 | 扉を手前に倒して開けるタイプの食洗機 |
ビルトインオーブン | キッチン内に組み込むタイプのオーブン |
ディスポーザー | シンク下に取り付ける生ごみ処理機 |
パントリー | 食品や食器類を貯蔵するための小部屋 |
ニッチ収納 | 壁の厚みを利用して設置する埋め込み型収納 |
自動洗浄機能付きレンジフード | 汚れを自動で洗い流す機能を備えたレンジフード |
調理台やシンクの上に取り付けられた天板です。
素材の中でも、カラーや柄が豊富な人造大理石が多くの人に選ばれています。汚れや傷が付きにくいメリットがあり、見た目にもおしゃれなアイテムです。
調理スペースや水切りスペースとして使えます。
ワークトップとシンクを同様の素材を合わせるのが一般的です。例えば、ワークトップが人工大理石から、シンクも人工大理石にすると、統一感のあるキッチンになります。
シンク下やコンロ下の収納は、空きスペースを有効活用して、収納量が大幅にアップします。トレイを設置して、調味料やラップを集約すると非常に便利です。
タッチレス水栓であれば、直接手を触れずに水を出したり止めたりできます。手が汚れているときにも、操作できるので、作業効率がアップするでしょう。
フロントオープン食洗機は、海外でよくみられるタイプです。スペースの有効活用ができ、見た目にもスタイリッシュな仕様となっています。汚れ落ちが良く、高温乾燥で衛生的に洗い上がるのがメリットです。
オーブンと電子レンジの機能を備えており、料理の時短には欠かせないでしょう。新築後に取り付ける場合は、その大きさやガスの元栓からの距離によっては、設置できない可能性があります。
シンクスペースが広くなる上に、生ゴミのにおいや害虫の発生を防止できます。シンクまわりを衛生的に保てるのがポイントです。
食品や飲料水、調味料のストックだけでなく、食器など分散していたアイテムを集約させることができます。災害用の備蓄食材を保管している家庭も少なくありません。
ニッチ収納は、キッチンのアクセントとしても利用可能です。壁を活用しているため、作業動線に影響を与えません。
ニッチの内部に照明を設置したり、絵画を飾ったりすると、デザイン性が高まります。
レンジフードの掃除を苦手とする人は多いでしょう。掃除の手間や時間を大きく軽減し、節水や節電にもつながります。コンロとデザインを合わせたタイプを選ぶと良いでしょう。
浴室のオプションはデザインや浴槽だけではなく、様々な機能を追加できます。快適なバスタイムを送るためにも、事前にどのような種類があるのか知っておくことが大切です。
浴室のオプション | 特徴 |
アクセントパネル | 浴室の壁に使う化粧板 |
浴槽のグレードアップ | 浴槽の形状や素材のグレードアップ |
浴槽自動洗浄 | 浴槽の洗浄ノズルからお湯と洗剤を噴射し、浴槽全体を洗う機能 |
ジェット噴流機能 | 浴槽内のノズルから高圧で水流を放出する機能 |
浴室暖房乾燥機能 | 換気、乾燥、暖房、涼風を併せ持つ機能 |
ミストサウナ | 蒸気を噴射し、サウナのような暑さと湿度を再現する設備 |
手すり | 入浴中の動作をサポートする手すり |
浴室照明器具 | 省エネ効果の高いLED、天井埋め込み型など |
浴室テレビ | 防水機能付きテレビ |
オーバーヘッドシャワー | 上から水流が降り注ぐシャワー |
浴室のアクセントパネルは、1面のパネルのみをアクセントとして色柄を変更するタイプです。素材や色柄の組み合わせによって、費用が変動します。
標準仕様の浴槽でもゆったりと身体を伸ばせるサイズがありますが、デザイン性を高めた特徴的な形状がオプションとなるケースがほとんどです。
メーカーが独自に開発したものも多く、グレードアップできます。
浴槽底面に設置されたノズルから、洗剤やお湯を噴射して、入浴後に自動洗浄されます。自動洗浄なら、気になる湯あかもきれいになり衛生的です。浴槽掃除の負担を大幅に軽減してくれるでしょう。
浴槽に搭載される噴流機能もオプションのひとつです。噴流口の数や水流のパターンには、各メーカーが工夫を凝らしています。取り入れる際には、メーカーごとに比較してみましょう。
浴室暖房のほかに、乾燥、涼風、換気を併せ持つ機能です。
冬は浴室内を暖めるため、ヒートショックの防止になります。天気に関わらず浴室で洗濯物を干せますし、カビが発生する心配も少なくなるでしょう。
蒸気を噴射し、サウナのような暑さと湿度を再現する設備です。人気のオプションのひとつになります。メーカーによって特徴は異なりますが、発汗作用やリラックス効果に期待できるでしょう。
入浴中の動作をサポートする手すりは、バスタイムを安全に楽しめます。姿勢を安定させるので、小さな子どもから大人まで役立つでしょう。
省エネ効果の高いLED、天井埋め込み型など、様々な照明器具が用意されています。
浴槽に浸かったまま、浴室全体の明るさを自在にコントロールできる調光システムもオプションで選択可能です。
浴室テレビは、形状によって「ポータブルタイプ」「壁掛けタイプ」「埋め込みタイプ」に分類できます。また、画面サイズや画質により満足度は異なるため、予算と品質のバランスを考えて選択してください。
浴室のオプションとして、多機能シャワーも注目されています。上から水流が降り注ぐオーバーヘッドシャワーは、デザイン性が高く、空間のポイントともなるアイテムです。
トイレのオプションは、掃除のしやすさとともにデザイン性にも着目してみましょう。おしゃれな空間を演出できます。
トイレのオプション | 特徴 |
換気扇 | 照明と連動して自動で起動する換気扇 |
クッションフロア・フロアタイルなどの床材 | 防汚加工を施し、抗菌・消臭機能をもつ床材 |
自動洗浄機能付きトイレ | 便座から立ち上がると自動洗浄する機能を備えたトイレ |
自動開閉機能付きトイレ | 人の動きを検知してフタが自動開閉する機能を備えたトイレ |
タンクレストイレ | 貯水タンクがないタイプのトイレ |
ペーパーホルダー | 棚付二連タイプ |
手洗器 | トイレ内に設置する独立した手洗器 |
照明と連動して自動で起動する換気扇が便利です。
新築住宅では「計画換気」といって24時間換気をおこない、2時間に1回の頻度で空気を入れ替える換気設備を設置します。トイレの換気扇は、結露やカビの発生を抑制するためにも必須です。
トイレの床材は、汚れにくく掃除しやすい素材を選ぶことが大切です。クッションフロアやフロアタイルでは、防汚加工を施し、抗菌・消臭機能を高めたタイプを選ぶと良いでしょう。
また、ドアや壁の色、廊下とのつながりに配慮し、インテリア性にも目を向けましょう。
便座から立ち上がると、座っていた時間からセンサー大・小の洗浄を判断して、自動で洗浄してくれるタイプです。リモコンによる「便器洗浄ボタン」も付きます。衛生的で快適な空間になるでしょう。
便器に近づくと、人の動きを検知してフタが自動で開閉するタイプです。開閉のために、かがむ必要がないので、腰への負担を軽減できます。また、閉め忘れがなく、暖房便座の保温性を維持することで、節電にも効果的です。
貯水タンクがない分、広々とした印象になります。別途手洗器を設置する必要があるため、手洗いのあるタンク付きトイレに比べ、動線を工夫しなければなりません。
ペーパーホルダーは、棚付二連タイプがおすすめです。カバーの素材にこだわるのも良いでしょう。
ペーパーが2つあると1つは予備になるので、交換頻度を軽減できて、ペーパー補充の目安をつけやすくなります。カウンターは、飾り棚としても活用可能です。
すぐに手洗いができ、衛生的かつ便利です。また、手洗い器付きのトイレを使用していても、小さい子どもにも容易に使えます。
2階のトイレなど洗面所が近くにない場合は、手洗器を設置しておくと移動の手間を省けます。また、来客時にもプライベート空間を見られずに済むというメリットもあります。
外装は、常に人の目に触れる場所だからこそ、こだわりをもってオプションから選びたいものです。組み合わせを工夫することで、一体感が増してきます。
外装のオプション | 特徴 |
外壁 | タイル張りや塗り壁など |
樋(とい) | ガルバリウム製など耐久性に優れた樋 |
屋外照明器具 | 防犯ライトや人感センサー付きライト |
宅配ボックス | 在宅・不在を問わず荷物を受け取れるアイテム |
玄関ポーチの床材 | 大判タイル、玉砂利洗い出し、モルタルなど |
ウッドデッキ | 地面より高く設置される木造・木造風の床。段床やステップ、フェンスを追加 |
テレビ付きインターホン | 来訪者をモニター越しに確認できる設備 |
機能門柱 | ポスト、インターホン、表札や門灯などの機能を備えた門柱 |
門扉(もんぴ) | 道路と住宅の境界に付ける扉 |
タイル張りや塗り壁などの外壁がおすすめです。タイル張りや塗り壁は、耐火性に非常に優れています。 初期費用は高く感じられるかもしれませんが、メンテナンスにかかる費用は軽減可能です。
美しい外壁を保ちたいと考える方は、外壁のオプションを検討しましょう。
樋は、塩化ビニル樹脂を使うのが一般的です。ガルバリウム製など耐久性に優れた樋をおすすめします。
ガルバリウムとは、アルミニウムと亜鉛からなる合金素材で、サビに強い特性があります。表面に樹脂系仕上げ塗装を施して、さらに耐久性を高めているのがポイントです。色の種類が豊富にあり、デザイン性の高さから、スタイリッシュな樋も用意されています。
防犯ライトや人感センサー付きライトを検討してみてはいかがでしょうか。玄関ポーチに照明をつければ夜間に安全ですし、不審者の侵入防止に役立ちます。
後付け可能ですが、新築の際に設置すれば、配線を隠してすっきりとした印象になるでしょう。
在宅・不在を問わず荷物を受け取れるアイテムとして、支持されています。時間指定や再配達の手間がありません。宅配業者を装った不審者の侵入を防げることから、防犯の目的で設置する人が増えています。
大判タイル、玉砂利洗い出し、モルタルなどのオプションがあります。人の目に触れる機会の多い玄関ポーチは、こだわりたいと考える人が多くなっています。基本的に、床材は、滑りにくさや掃除のしやすさを重視して選ぶと失敗がありません。外観の統一感もぜひ意識するようにしましょう。
家族で過ごせるリラックススペースとして、ウッドデッキを設置するケースが多くなっています。
例えば、大開口の掃き出し窓に続くウッドデッキは、内部にも開放感をもたらします。ウッドデッキの色合いが外観のアクセントにもなるでしょう。
来訪者をモニター越しに確認できるため、防犯面に優れています。
選択する際には、画面サイズやカメラ性能を確認しましょう。画面サイズが大きなタイプは、来訪者の顔をしっかりと視認できるのが魅力です。広角レンズを搭載したタイプであれば、広い範囲の確認が可能となります。
ポスト、インターホン、表札や門灯などの機能を備えた門柱です。色や材質にこだわって、外観にマッチするようにしましょう。
機能門柱はコンパクトなタイプが多く、狭小地にも手軽に設置できます。
道路と住宅の境界に付ける扉です。プライバシーを守れるだけでなく、子どもやペットの飛び出しを防いだり、防犯性を高めたりできます。また、住宅の外観をおしゃれに演出できるのもメリットといえるでしょう。
内装は選ぶべきポイントが多く、間取りとの兼ね合いもあるため、慎重に検討しましょう。気をつけたいのは、予算をオーバーしがちな点です。
内装のオプション | 特徴 |
床材 | 無垢材、フローリング、タイル、大理石など |
壁紙・クロス | 輸入クロス、漆喰などの塗り壁、タイルなど |
造作棚 | 造り付けのオーダーメイドの棚 |
間接照明 | 空間の一部を照らす照明 |
窓・サッシのグレード | 複層ガラスなど |
足元灯 | 廊下や階段などの壁の下部に取り付ける照明 |
床材のオプションには、無垢材やフローリングのほか、タイル、大理石などがあります。
中でも自然素材を採用した床材は、標準仕様に比べると触り心地や質感に違いを感じられるでしょう。長く住み続ける家だからこそ、上質の床材を選びたいものです。
壁紙やクロスのオプションは、輸入クロス、漆喰などの塗り壁、タイルなどがあります。標準仕様でも多種多様ではありますが、床材と合わせてオプションを検討しても良いでしょう。
各部屋をすべてオプションにするのはコスト的に難しいようであれば、限定して調整してみてください。
家具は、造作にするか既製品を購入するか迷う方もいるかもしれません。造り付けのオーダーメイドの棚は、好みのデザインで使いやすいサイズにできます。また、部屋の形状や広さに合わせて、空間を有効活用できるのも魅力です。
間接照明は、柔らかい印象を与え、視線を集めたい場所をさりげなく強調できます。空間に陰影ができるので、おしゃれで落ち着いた雰囲気を演出する効果を得られるでしょう。
窓は外気の影響を受けやすいため、気密性や断熱性に優れたものへグレードアップすることをおすすめします。ガラスとガラスの間に空気層をつくる「複層ガラス」や「トリプルガラス」が代表例です。建築会社で取り扱うオプションで確認してみてください。
足元灯は、暗い廊下や階段の安全性を確保できます。人が近づいた時だけ点灯するタイプであれば、節電できるでしょう。
また、間接照明にも利用されています。おしゃれなインテリアとして活躍するでしょう。
ここで紹介するのは、便利で安全な暮らしをサポートする機能が充実したオプションです。導入できそうなオプションがあれば、ぜひ検討してみましょう。
その他のオプション | 特徴 |
太陽光発電システム | 太陽の光を利用して電気を作る発電システム |
エネファーム(家庭用燃料電池) | 都市ガス・LP ガスを燃料とした発電システム |
HEMS(ヘムス) | 家庭で使う電気・ガス・水道を管理し抑制するシステム |
太陽が出ていれば常に発電できるので、毎日の生活でも発電した分を消費できます。災害時でも太陽光発電システムがあれば、電気を利用できるのがポイントです。最近では、カーポートに搭載したタイプもあります。
都市ガスやLP ガスを燃料とした発電システムです。停電時にもエネファームがあれば、お湯や電気が使用できます。導入する際は、給湯省エネ2024事業の補助金を利用できるので、建築会社に相談しましょう。
HEMSは、家庭で使う電気・ガス・水道を管理し抑制するシステムです。現在、ZEH住宅にはHEMSの設置が必須となっているため、高性能住宅を検討している方はチェックしておきましょう。
注文住宅のオプションを選ぶ際には、以下のポイントを重視しましょう。
注文住宅は、理想を反映できる点が大きなメリットです。理想を叶えるために、オプションが本当に必要なのかを考えなければなりません。
オプションに変更・追加することで、現在の暮らしで不便に感じていることを解消できるかがポイントです。実際に住んだときの姿を想像しながら、検討しましょう。
注文住宅のオプションは、初期費用が気になる方が多いのではないでしょうか。住み始めた後の経済的負担を、どの程度抑えられるのかを考えるのも重要です。
標準仕様よりも初期費用が高い場合にも、住み始めた後の光熱費やメンテナンス費用を軽減できれば、長期的には経済的なメリットは大きくなります。
モデルハウスや各商品のショールームでは、実際のオプション設備を確認できます。実物を見て、手に触れながら、新築後の生活をイメージしてみましょう。
実物を見ると、「イメージとは違っていた」「思いのほか使いにくかった」と感じられるかもしれません。失敗の少ないオプションを選びやすくなります。
どのようなオプションが必要になるのか迷った場合は、家づくりのプロにアドバイスを求めるのも1つの方法です。
注文住宅の成功事例や失敗事例をはじめ、オプション設備の様々な情報を得られるでしょう。
sumuzuは、標準仕様やオプション仕様について考えてみたけれど、プロの意見を聞きたい、アドバイスが欲しい方へ、現在の暮らし方やライフプランから、様々なご提案が可能です。
各ハウスメーカーが扱う設備など、あらゆる情報を提供しております。
家づくりのポイントやハウスメーカー選びでお悩みの方は、ぜひお気軽にご利用ください。
sumuzuは家づくりをワンストップでサポートする住宅相談窓口です。
城南エリア(世田谷区、目黒区、大田区、渋谷区、港区、品川区)をメインに土地の仲介事業を行う、東証グロース上場企業(株)LANDIXが運営しており、土地探しからハウスメーカー選びまでワンストップで注文住宅をサポートすることが可能です。
ハウスメーカーや工務店、設計事務所の選び方から、お客様のご希望に合わせた間取り計画・工事見積りの減額調整まで、家づくりに関する全ての悩みについてご相談が可能です。
建築会社は、厳格な審査を通過した信頼できるハウスメーカーや工務店、建築家などが参加しています(建築会社一覧)。
資金計画を立てる上で重要になる、住宅の希望条件、予算に加えて、住宅ローンの紹介といった資金面の相談が可能です。見逃しがちな火災保険やアフターサービス、引っ越しについてもご相談ください。
さらに、インテリア、エクステリア、セキュリティなどにも対応しておりますので、住宅に関する様々な面をカバーしているということになります。
なお、具体的な話は面談が必要ですが、対面のほかオンラインにも対応していますので、お気軽にお問い合わせください。
注文住宅のオプションは、必要となる設備を把握した上で、標準仕様にないものを選択することが大切です。現在の暮らしでの不便さの解消や、住み始めた後の経済的負担など重視すべきポイントから検討することで、必要なオプションが見えてくるかもしれません。
一方で、多くの設備を検討しなければならないため、標準仕様とオプションの比較が大変になる方も多いでしょう。
sumuzuは、予算や要望に合わせて間取りのアイデアやオプションの提案が可能です。家づくりにお悩みがある方は、ご利用を検討してみてください。