不動産と建築、業界が分かれていることで生じるクライアントの損失

土地は不動産屋から買う、家は建築屋に建ててもらう、注文住宅をつくるときは大きな契約が2つあります。 不動産業界と建築業界は似ているようで実は全くの別分野。専門知識がまるで違うのです。 でもこの2つの業界は切っても切れない関係。一人の顧客のために両者が密に連携しないと家づくりは成功しません。 にもかかわらず、不動産屋は建築の実務に興味なし、建築屋は不動産の実務に興味なし、自身の利益しか考えません。こんなに高額な買い物を取り扱っているのに、両者ともあり得ないですね。。。
 
私のクライアントは城南エリアで土地を買って家を建てる人が殆ど。アッパーマス層・富裕層・超富裕層が好む高級住宅街です。資産価値抜群のエリアなので、当然に土地値は高いです。 土地代・工事費・諸費用の予算配分を十分に検討せず、総予算の8割近くを土地購入費に使ってしまい、残された工事予算では理想の家が建たない、、、なんて事件を頻繁に見受けます。この人は不動産屋に騙されたんですね…「◯千万あれば十分素敵な家が建ちますよ!」と。   人は「土地」に住むわけではなく「建物」に住むのですから、工事費用の目処もつけずに土地の購入に踏み切る行為は危険過ぎます。そのことを不動産屋はわかっているのに、自社の利益だけを考えて総予算の殆どを土地購入費に割り当てるよう誘導するんですよね。。これが業界の実情です。  
この問題をどうすれば解決できるか? 不動産屋が土地の仲介業務だけやってクライアントから離れず、注文住宅の工事をどの会社に依頼するか、その選定まで寄り添ってコーディネートすることで全体の資金計画に責任を持つしかないでしょう。

土地探しから建築会社選定コンサルまで、ワンストップの顧客体験を

土地探しは、不動産仲介業の実務経験だけでなく建築の知識も必要。いっぽう、注文住宅の設計施工を依頼する企業の選定は、どの建築会社にも属さないことで各社の設計力や見積り額の妥当性をフラットに比較できるコンサル力が必要です。
さて、注文住宅を請け負う建築会社が首都圏だけで何社あると思いますか? 会社規模問わず数えたら、軽く数百社はあるでしょう。

・ハウスメーカーで大手の安心を買う
・ビルダーで住宅性能を追求しつつコスパも重視する
・設計事務所+工務店で工夫満載の家を建てる

どの選択肢も正解なのですが、大切なのは建築会社を確定するまでのプロセスにあります。   まずは多くの選択肢(大手から中小企業まで)を知り、各社の強み弱みを理解する。次に自分に合った建築会社を数社ほどピックアップして面談。そしてコンペを開催。各社の設計力や見積り額を比較するとともに担当者との相性も要チェック。このプロセスを経てベストな依頼先と工事契約しないと納得感は得られません。この進め方、日々お忙しく働いている高年収の方々にこなす時間はありますでしょうか?(かなりの研究時間を要します…)
全体の予算を考えた土地探し、適正価格で要望に沿った家を建てるための建築会社探し、共に成功させるためには両方の専門知識を備えたブレーンを味方につけることです。 私は2つの業界を渡り歩いてきたことで、これら家づくりに必要な一連の実務を全てこなすことができます。 一級建築士と宅地建物取引士のダブルライセンスをもつ者だけが提供できる「注文住宅のノウハウ」を是非アナタにも!