小林真人(こばやしまひと)建築アトリエ

自由が丘の事務所です。
お施主さまの思いや生活感・価値観を雑多な会話を通して引き出し・理解し
そこにプロとしての視点・意見をぶつけ、唯一無二の回答としての住まいを
ご一緒に練り上げ、創り上げて行きます。
最終更新日:2023/05/01

セールスポイント

ご家族が、それぞれどういう思いを持ってそこに住まうのか?
人生設計においてその住まい・そこでの生活はどういう位置づけなのか?
敷地の立地・環境やそこでの生活の良い点・難点は何なのか?
色々なテーマを一緒に考え、それぞれのプライオリティーをコストも踏まえながら一緒に整理し実現化した住まいは、おのずから満足・納得の行くものになります。将来、もし価値観が変化したり予想外の事態が生じた場合でも、真剣に検討し考えを整理した結果の住まいは 変化への対応もしっかりとできるものになっています。

施工事例

多くの住宅を手掛けていますが、『住宅』は他の建築とは一線を画するものだと思っています。
誰がどの様な価値観をもってどこに建てるのか? という事によって、それぞれが全く違ったものになるべきで、建築家の色が前面に立つべきでないと思っています。
もし同じ敷地でも、Aさんの為なのかBさんの為なのかそれによって全く違った建物になるべき、1点ものの建築が住宅だと思います。

特徴

  • 光や風・時の流れ・あるいは季節を感じとれる住まい

  • ストレスなく前向きにリフレッシュできる住まい

  • 価値観の変化・年齢の変化・家族状況の変化に対応できる住まい

小林真人(こばやしまひと)建築アトリエについて

業種

建築家

事業内容

得意とする外観

得意とする構造・工法

鉄筋コンクリート造(RC造)

おおよその価格帯

3500-6000万円

参考の坪単価

80~140万

その他特徴

著書・表彰歴・メディア掲載歴

テレビ朝日「ビフォーアフター」、テレビ東京「建物図鑑」、BS11「建築家のアスリートたち」などに出演。
作品はテレビ朝日「渡辺篤史の建もの探訪」を始め、テレビ・雑誌で多く取り上げられている。
「千葉市優秀建築賞特別賞」「神奈川県建築コンクール奨励賞」「足利市建築文化奨励賞」
「住まいのリフォームコンクール優秀賞」等、受賞。

第20回 千葉市優秀建築賞 特別賞 Hanazono S-House

第23回 住まいのリフォームコンクール 優秀賞 Ryogoku Y-House

平成17年度 足利市建築文化奨励賞 Ashikaga K-Hose

第22回 住まいのリフォームコンクール 優秀賞 Cat’s House

第50回 神奈川建築コンクール 住宅部門 奨励賞 パッチワーク作家の家

トータルハウジング大賞 特別賞 出窓の家

レジデンシャル ライティングアワード 地区特別賞

sumuzuスタッフからの一言

建築の優先順位やコストをお施主様と共に考え、納得行く住宅づくりを提案します。

お客様のレビュー

所在地

〒152-0034 目黒区緑が丘2-18-11