FAWDO.inc

「オーナーとデザイナーの自我・こだわりが主張し合って生まれるダイナミズムに満ちた住まいづくり」「住み手の想像をはるかに超える家を。そのために真っ向からのコミュニケーションを大切にします。」
最終更新日:2023/04/11

セールスポイント

街を歩けば、どこにでも見かけるような家、家、家。しかし住まいとは、オーナー様それぞれの個性や自我(エゴ)が、もっと自由に表現されるべきものではないでしょうか。又、こだわり抜いて造られた結果、誇りと愛着を持ち続けられるものになるべきではないでしょうか。例えばドアの把手ひとつを、何百種の中から選び抜いてご提案する。細部まで丁寧に気を配り、オーナー様にとって最高の一邸を追求するのがFAWDOの家づくりです。だからこそ私達が大切にしたいのは、徹底して「対話」をする事。幾度もお会いし、ご要望を伺うのはもちろんの事、さらにご本人やご家族の「人となり」「アイデンティティ」を深く理解するまで、密度の高いコミュニケーションを重なる事を信条としています。それは、オーナー様の「言葉にならない思い」までもを「カタチ」にしたいから。気持ちの奥底にある本音を汲み取り、プロとしての全力の提案をお返しする。その繰り返しこそが、想像を超える満足を生むものだと考えます。

施工事例

東京都杉並区のアトリエ系設計事務所「FAWDO.inc」です。
弊社はメルディアグループ(https://meldiagroup.com/)というグループ会社に属していまして、親会社は東証一部上場しており分譲住宅事業をメインとしている株式会社三栄建築設計(https://san-a.com/)です。
一部上場している親会社の元、安定した基盤の上で設計活動をする事でお施主さんに安心して家作りを楽しんでもらえるよう環境を整えています。

設計する物件の用途は個人住宅やリノベーションが多いですが、用途を限定している訳ではなく、現在は千葉県の茂原でベーカリーカフェや複合施設の計画も始まり、多岐に渡って設計活動を行っています。
構造体も限定はしておらず予算的に木造が多くなってはいますが、RC造や鉄骨造、それらの混構造も対応可能です。
敷地形状やコスト、お施主さんの希望を叶えるために様々な構造体の中からベストな構造体を都度ご提案しています。

特徴

  • 密なコミュニケーションを元に、オーナー様の本当に望む物を引き出し、最適な提案、デザインをします。

  • プロスポーツ選手の自邸を数件手掛けた実績。

  • 掲載誌や受賞歴は多数ありデザイン手法は対外的に評価されています。

FAWDO.incについて

業種

建築家

事業内容

得意とする外観

ナチュラルモダン

得意とする構造・工法

鉄筋コンクリート造(RC造)木造軸組工法混構造

おおよその価格帯

3000万円~9000万円

参考の坪単価

60万円~120万円

その他特徴

建設コストや法律制限、施主様の希望など様々な条件の中で最適な選択肢をご提案します。ローコスト住宅からアッパークラスまで幅広く対応しています。エリアとしては日本全国対応可能です。風が流れ日当たりの良い心地よい空間をデザイン、提案します。こだわりの建材

著書・表彰歴・メディア掲載歴

「掲載誌」
マガジンハウス    「Casa BRUTUS」          2018年6月号
サイバーメディア   「Japan Brand Collection 東京版」   2018年8月号
朝日新聞出版     「三栄建築設計 by AERA」       2018年9月号
リクルート      「都心に住む by suumo」       2018年12月号
宝島社        「In Red」              2019年5月号
宝島社        「In Red」              2020年5月号(特別編集号)

「Web」
株式会社不動産流通研究所「不動産ニュース」
https://www.re-port.net/article/news/0000055496/
建報社「KENCHIKU」
http://kenchiku-blog.blogspot.com/2018/04/blog-post_91.html

「賞歴」
2018年 GOOD DESIGN AWARD

sumuzuスタッフからの一言

家を作るには間取りの希望だけではなく、施主様の「言葉にならない思い」まで共有し、最高のご提案をしていただけます。

お客様のレビュー

所在地

東京都杉並区南荻窪 4-30-6 三栄建築設計ビルB1F