黒川智之建築設計事務所

クライアントが思い描いているものを一緒になって育て、可能性を拡げ、新しい価値を生み出すことを重要視しています
最終更新日:2023/05/12

セールスポイント

東京を拠点に、国内外を問わず活動する設計事務所です。
全国で、住宅・マンション・オフィスビル・保育園など幅広く設計しています。

ホームページ紹介

1977年 神奈川県生まれ。
東京工業大学大学院理工学研究科建築学専攻修士課程修了後、竹中工務店・Herzog & de Meuron(文化庁新進芸術家海外派遣員)・隈研吾建築都市設計事務所を経て、2012年に黒川智之建築設計事務所を設立。2019年に株式会社黒川智之建築設計事務所に改組。2018年より日瑞建築文化協会理事を務める。

特徴

  • 徹底したヒアリングをしてからの提案

    依頼主との対話を通して、暮らしの中で何を大事にしているのか一緒に整理をしていくことで、要望の真意を理解し、その人に合った「快適さ」「居心地の良さ」を提案するようにしています。
  • 徹底した調査を時間をかけて実施

    建物が建つ敷地には何度も足を運び、時間をかけて向き合い、その環境から見いだされる固有の豊かさのようなものを探すようにしています。

黒川智之建築設計事務所について

業種

建築家

事業内容

得意とする外観

コンクリート木造

得意とする構造・工法

鉄筋コンクリート造(RC造)木造(W造)軽量鉄骨造(S造)

おおよその価格帯

設計料:工事費の8~15%(工事金額による)

参考の坪単価

RC造5階建て集合住宅:坪単価145万(税抜)  木造3階建て住宅:坪単価120万(税抜)

その他特徴

規模・用途問わず、幅広く対応が可能です。

著書・表彰歴・メディア掲載歴

2001年
東京工業大学卒業設計 大岡山建築賞金賞(最優秀賞)
2001年
第一回ラッキーストライクジュニアデザイナーアワード 佳作
2005年
香港デザイン専門学校国際設計競技 ファイナリスト入賞(二次審査辞退)
2015年
岩国市鵜舎基本設計等業務プロポーザル ファイナリスト
2016年
那須塩原まちなか交流センター設計業務プロポーザル 佳作
2018年
キッチン空間アイデアコンテスト 部門賞
2018年
神奈川建築コンクール 一般建築物部門 アピール賞(環境),神奈川県建築安全協会賞
2019年
愛川町ホテル計画デザインコンペ 最優秀賞
2021年
グッドデザイン賞
2022年
第47回 東京建築賞|共同住宅部門 優秀賞
2022年
国立駅南口子育て支援施設基本設計・実施設計業務委託プロポーザル 2位

メディア
新建築 2018年6月号
新建築 住宅特集 2016年9月号
LiVES VOL.96
AGC(旭硝子)Glass Plaza インタビュー
テレビ朝日「渡辺篤史の建もの探訪」
毎日放送「住人十色 ~家の数だけある、家族のカタチ~」
ほか、ウェブサイトや海外メディアなど多数

sumuzuスタッフからの一言

お客様のレビュー

所在地

東京都大田区北千束3丁目36−13 Ookayama apartment