翔設計

「最良の選択」へと導きます
「あなたに頼んで良かった」 そう言っていただくために、
翔設計グループの持つ様々な事業領域をもって、お客様の想いをカタチにします。
最終更新日:2023/05/12

セールスポイント

私たちは
プロジェクトマネジメント企業です

翔設計グループは、「建築総合コンサルタント企業」として、建物に関するあらゆる局面で、課題解決をお手伝いします。

建築、構造、設備、改修と、それらを束ねるコンストラクションマネジメントの部門を要し、設計「だけ」ではなく、事業企画から施工・修繕まで、建物を建ててから壊すまでを一体的に捉え、最適な提案を行います。

プロジェクト全体をトータルでマネジメントすることで、あらゆる課題を解決し、最良の選択へと導きます。

ホームページ紹介

翔設計グループは、「建築総合コンサルタント企業」として、
建物に関するあらゆる局面で、課題解決をお手伝いします。

建築、構造、設備、改修と、それらを束ねるコンストラクションマネジメントの部門を要し、
設計「だけ」ではなく、事業企画から施工・修繕まで、
建物を建ててから壊すまでを一体的に捉え、最適な提案を行います。

プロジェクト全体をトータルでマネジメントすることで、あらゆる課題を解決し、
最良の選択へと導きます。

特徴

  • プロジェクト全体をトータル・マネジメント

    わたしたちは事業全体を成功に導く、課題解決パートナーです。新築・改修・設計・施工といったハード面だけでなく、法律・税務・合意形成など、ソフト面でも幅広く課題に取り組みます。 さらに、資金調達・コスト削減といった資金計画や金融機関との調整なども行い、事業全体を成功に導きます。「建てて終わり」ではありません。 また、運用段階における様々な課題解決に向け、建物の長寿命化・将来計画策定・災害対応マニュアル等の整備や、改良改善による資産性の向上・競争力強化なども承っており、その先の再生・建替えに至るまで、建物にかかわる全ての皆様の課題を解決するお手伝いをいたします。
  • 合理的な発注方式の提案

    建築工事の PM 方式は、プロジェクトマネージャーが発注者の立場に立って、発注者と共に良い建築事業を実現させるためにマネジメントしていく方式のことを指します。翔設計グループのプロジェクトマネジメントは、発注者の要望をカタチにするため、事業企画~調査・計 画~設計~施工~修繕・改良~再生・建替という全てのプロセスを統括していく方式です。その中で、工期やコストなど、プロジェクトの優先順位を勘案しながら、分割発注など最適な方法をご提案します。様々な課題解決のためには、多くの労力とコストが必要となりますので、コスト圧縮はとても大きな命題となります。それぞれの課題を単体ではなく複合的に捉えていくことで、合理性のある解決方法を導きます。また工事発注方式においても分割発注など最適な提案を行い、事業費の圧縮を目指します。

翔設計について

業種

建築事務所

事業内容

得意とする外観

シンプル

得意とする構造・工法

木造(W造)

おおよその価格帯

参考の坪単価

その他特徴

著書・表彰歴・メディア掲載歴

sumuzuスタッフからの一言

お客様のレビュー

所在地

東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目24−15 鈴福ビル