10秒でわかる!この土地の注目ポイント
●東急田園都市線「駒沢大学」駅徒歩7分。再開発で注目の渋谷から3駅とほど近く、シティライフが味わえる街。
●「駒沢オリンピック公園」も徒歩圏内。身近に自然を感じることができます。
1.自然との調和が魅力の「駒沢」
今回は東急田園都市線「駒沢大学駅」から徒歩7分にある土地のご紹介です。
駅名の通りランドマークの「駒沢大学」があり、学生で賑わう街です。駒沢大学と隣接している「駒沢オリンピック公園」は都内でも有数の広大な敷地を有する自然豊かな落ち着いた公園で、多くの人が憩いの場として利用しています。再開発で注目されている街「渋谷」からも東急田園都市線でわずか3駅と交通の便が良い上に、駅周辺には多くのお店が立ち並んでおり、生活しやすい環境も魅力です。また、2020年に開催される東京オリンピックで、駒沢オリンピック公園内にある運動場が公式練習場として利用されるなど話題性も高い街です。

駒沢大学駅前

駅周辺の商店街

駒沢オリンピック公園・入口

駒沢オリンピック公園・公園内
2.「駒沢」の地名について
明治時代、現在の駒沢一帯は上馬引沢村、下馬引沢村、深沢村とそれぞれ呼ばれており、町村制施行のタイミングで駒沢村という地名になりました。その後、呼称の変更はありましたが、昭和の時代に入り住居表示実施のタイミングで世田谷区配下の駒沢と言う地名になり現在に至ります。ちなみに地名が命名された根源を辿ると、この一帯は過去には「馬の産地」として有名だったそうです。馬を用いた地名として「駒沢」という地名のルーツになったとも言われています。
3.土地までのアクセス
駒沢大学駅からご紹介の土地までのアクセス方法をご案内します。駒沢大学駅西口を出て右折した後に直進します。「駒沢大学 法科大学院」という看板のところを右折した後に直進し、「駒沢小学校」前の十字路を右折した後に左折すると、今回ご紹介の土地周辺に到着です。

「駒沢大学 法科大学院」の角を右折

駒沢小学校の前にある十字路を右折

左折ポイント
4.周辺環境・土地の概要
それでは、おすすめの土地をご紹介したいと思います。110.95㎡(33.56坪)のほどよい広さを持つ整形地で、建築条件なしの土地につき、お好きな工務店・ハウスメーカーでオーダーメイド住宅を建てられます。駅からも徒歩7分とほど近く、生活に便利なスーパーやお店などもある他に閑静な住宅地で住み心地の良さが魅力です。住環境が良い人気エリアにも関わらず坪単価は267万円と抑えられた設定になっており、このエリアの相場感から見てもリーズナブルな価格設定と言えるでしょう。詳しい情報はこちらからどうぞ。

ご紹介の土地周辺

区画図

近くのスーパーマーケット

区立駒沢小学校
5.土地の所在地
世田谷区駒沢2丁目近辺の地図を表示しています。
この土地の詳細について詳しく知りたい方はこちらから
7.物件概要
価格 | 8,980万円 |
所在地 | 東京都世田谷区駒沢2丁目25-23 |
交通 | 東急田園都市線 駒沢大学駅 徒歩7分 |
権利 | 所有権 |
土地面積 | 110.95㎡(33.56坪) |
建築条件 | なし |
地目 | 宅地 |
用途地域 | 第一種低層住居専用地域 |
建ぺい率 | 50% |
容積率 | 100% |
接道 | 東4m 2項道路(公道) |
セットバック | 無 |
現況 | 古家あり |
引渡 | 相談 |
取引態様 | 媒介 |